ふと、気が付いた
2003年5月11日今日は朝から講義を聴きに行きました。
厚生年金は、よく分からない制度になりつつあります。
それはさておき、この五月に「教育訓練給付」という雇用保険の給付に改正がありました。従前は雇用保険の被保険者期間5年があると、厚生労働省指定の講座の受講料の80%を政府が払ってくれました。
それが、5月から40%になったのです(この他いろいろありますが略)。今年で被保険者期間5年を達成する新山としては空しい。
それと、これは前からそうですが、いまの40歳以下の世代は平均寿命まで生きたとしても、払った厚生年金保険料は取り戻せないのだとか。
どんどん社会保険は、給付が少なくなっていく。払い損じゃないか、と思っていたのです。
しかし、こう気が付いたのです。
「払った分だけ返してもらえる、と考えるのが良くない。そもそも、人間の生き死には神様が決めることだから、平均寿命云々でスネちゃいけない。」
どうでしょう?
間違ってるよね。
次に気付いたのもあるけども、それはまた今度。
厚生年金は、よく分からない制度になりつつあります。
それはさておき、この五月に「教育訓練給付」という雇用保険の給付に改正がありました。従前は雇用保険の被保険者期間5年があると、厚生労働省指定の講座の受講料の80%を政府が払ってくれました。
それが、5月から40%になったのです(この他いろいろありますが略)。今年で被保険者期間5年を達成する新山としては空しい。
それと、これは前からそうですが、いまの40歳以下の世代は平均寿命まで生きたとしても、払った厚生年金保険料は取り戻せないのだとか。
どんどん社会保険は、給付が少なくなっていく。払い損じゃないか、と思っていたのです。
しかし、こう気が付いたのです。
「払った分だけ返してもらえる、と考えるのが良くない。そもそも、人間の生き死には神様が決めることだから、平均寿命云々でスネちゃいけない。」
どうでしょう?
間違ってるよね。
次に気付いたのもあるけども、それはまた今度。
コメント